14日に撮影してから今日までたったの2日間だけ空けたのが残念でなりませんでした。別に行きたくなければその必要はないのですが「撮りにいかなくては!」と心の何処かでもう一人の自分が私を追い立てています。そんな訳で天気はあまり…
煌めき。
いつもの田んぼでは今田植えに向けて水を引き入れているところです。これは私にとってラッキーな事で、水が張られた田んぼの畦道に咲く花を水の反射光を背後にして写せるからなのです。この煌めきのお陰で何でもないよいうな野花が素敵な…
城址公園
つい先日行ったばかりなのでもう少し延ばそうと考えていたのですが、このブログで確認したら4月19日に行っていたのが分かり、意外にも日にちが経っている事に驚いた次第です。ならばと昨10日は午後からですが、期待を胸に徒歩で約4…
近くの公園へ。
今日は午後からいつもの公園へ行ってみました。ここも数日ぶりですが西洋シャクナゲやポピー、ジャーマンアイリスなどが咲いていました。これから続々といろいろな花が咲き揃って来そうで楽しみです。
4日ぶり。
私にしては長い4日ぶりの撮影をして来ました。同じ場所へ連日行っていてたので、フィールドや被写体にまったく変化が見られず写欲が失せてしまったので、ちょっと間を置いてみたのです。4日くらいではあまり変わっていないだろうと歩き…
鯉のぼり。
私が子供の頃の江戸時代末期の鯉のぼりと言えば黒一色で江戸の空には陰気臭くて不気味な雰囲気が漂っていました。ところがカラフルな鯉のぼりが主流の現代は、青空に映えて生き生きとして泳いでいて見る者を元気づけてくれます。そんな訳…
足が……..。
27日から1歩も家から出ず体も動かしていなかった為か、今日久しぶり(私にしては)にカメラを持って例の草むらへ行って来ましたが、撮るものも少なく他へ行く事も難しくなってしまったので、撮影意欲は薄くなってしまい草むらを歩いて…
異様。
昨25日から東京都で「緊急事態宣言」が発せられての影響だと思われるのですが、いつもの草むらへの途中にある大型商業施設「ららぽーと」へ向かう車が大渋滞をおこしていました。いくら日曜日と言えどもここまでの混雑ぶりは初めてみま…
またです。
緊急事態宣言が発せられたのでまた公園や植物園が閉鎖されるようです。「新宿御苑」では明日25日からとの事だったので急遽行って来ました。じつは今月以内にハンカチの木を写しに行こうと思っていたのですが、来月の11日まで閉鎖され…
もう一度チガヤ。
昨21日も風がやや強く吹いていたのでチガヤ撮影の再チャレンジに出掛けました。もちろん今回はNDフィルターと三脚を持参して臨みました。前回よりも風は弱く動きの描写がどれほどになるのか分からなかったので、強い風待ち状態でゆっ…
意外にも。
今日は暑いくらいだったので夏の恰好をしていつもの草むら近辺へ行ってみましたが、この草むらは周囲に建物などが無いので、風が他の所よりも強く吹く傾向にあるのです。実際に着いてみると草花は大きく揺れていて収まる瞬間が掴めない状…
晴れ続き。
雨が続くと早く晴れて写しに出たいと思うのですが、今のように晴れが続くと予報が出ると、明日でも明後日でもいつでも行けるのだから、何も無理して今日出掛けることは無いから。と勝手に決めてしまうのですが、家を出てみると草むらや町…