本場の花? 投稿日: 2016/07/042016/07/04 投稿者: 写真家 丸林正則 今まで私が写しに行ったのは尾瀬(群馬県)、霧ケ峰(長野県)。雄国沼(宮城県)、野反湖(群馬県)です。これらの地に咲く花で有名なのがニッコウキスゲですが、今日はこの本家とも言える日光へキスゲを写しに行って来ました。とは言っても別に日光の固有種ではなく、全国に分布しているキスゲなのですが。今年は花の咲くのが早く、もう山の上部まで行かないと綺麗な花を見れない状態でした。気温24℃の曇り空で半袖では寒いくらいでした。日光の市街へ降りる際には強烈な夕立に会ってしまいました。 山の上の方まで登らないと綺麗な花が見られません。 綺麗な一輪を探して。 本場の日光キスゲです。 花の斜面を行く写真グループでしょうか? 遠くの山が見えてきました。 寒い!