午前中に神田での打ち合わせが終わったので午後からはフリーに。そこで神田まで来たのなら学生の頃に通った所を訪ねてみようと思い、明治大学の前のマロニエの並木を見ながら、まずお昼ご飯と言うことで神保町の「いもや」へ。ここは天ぷらで知られる店。とにかく学生の街なので安くてボリュウムのある食事が提供されます。昔はお腹いっぱいになるので随分行ったものです。ちょっと行列を我慢して食べてみましたが揚げたてでなかなか美味でした。それから油分を取るために近くのコーヒーの「さぼうる」へ入店。最近ではテレビで取り上げられる機会が多いので有名になっていますが、その昔は店名のとおり授業をさぼって仲間と長い時間居座っている学生たちでいっぱいでした。もちろん僕もその一人ですが……。それから腹ごなしに少し歩いて「江戸城清水門」へ。ここの「雁木坂」と言う長くて上り難い石段は唯一江戸時代のままの姿で残っているもので、まるでタイムスリップでもした感じで僕の大好きな所なのです。ここでパチリ!として帰って来ました。



