昨1日は月に1度「昭和記念公園」で実施している「フォトウオーキング」でした。メインの被写体は園の最奥で見られるコスモス畑でした。入口から現場まではかなりの距離があるので、その途中でタイワンホトトギスを写したり、ワイルドフラワーの花壇に寄ったりしていたので1時間以上を費やしてしまいました。肝心のコスモス畑ですが毎年通っている身にとっては、今回の状況は物足りない印象を受けました。どうも乗り気がしないので私は隣接する「こもれびの里」へ行き古民家などを写していました。午前10時から午後1時過ぎでフォトウオーキングは終了となりま




。
リコー展にもおいで下さいましてありがとうございます。
残念ですが今回もすれ違いになってしまいました。
昭和記念公園のコスモスはこれからでしょうか?
今年は長雨の影響で生育が2週間程遅れているとのこと。
また例年より背丈が低いとの情報もありますが、如何でしょうか。
フェザーストーン様
今日は開場間際の朝10時40分に会場に行ったので、まだどなたもいらしていませんでした。しかしなかなかの力作ばかりで感心しました。私の好きな街撮りが多かったのも良かったです。
コスモス畑は1日に行きました。スカスカの部分もありましたが、それでも満開だったと思いますので早めにいらした方がいいでしょう。