昨日までとっても秋らしい晴天が続いていたのに、今日の「銀座写真塾」の撮影実習に限って雨。これは決して今日だけの事ではなく、金曜日になると天気が悪くなって、中止や撮影場所を変更したことが続いているのです。まさに「魔の金曜日…
投稿者: 写真家 丸林正則
同業?
まるで夢でも見ているのではないかと思うくらい不思議な事がありました。毎年コスモスの時期は頻繁に訪れている「コスモスロード」なのですが、今日そこへ行く途中の休耕田の一角に、忽然とミツバチの巣箱が80~100箱ほど設置されて…
12日ぶり。
9月30日から行っていなかった家の近くの「コスモスロード」へ12日ぶりに訪ねてみました。風や雨の日があったので、花が心配だったのですが、現地に着いて案心しました。まったく傷んでいなくてツボミも次から次へと開花し、まだまだ…
ホトトギス。
13時から新宿御苑のすぐ近くの会議室で「銀座写真塾」の座学があるので、その前に御苑に寄って撮影をしてから参加することにしました。あまり時間が無いので予め撮影目的を決めてから入苑をしないと、なにも撮らない内に時間が来てしま…
えっ!
今日は風が強いので花の撮影には不向き、と言うことで久しぶりに秩父へ遊び兼ロケハンに行く事にしました。秩父と一口に言っても広いので、ポイントを「秩父ミューズパーク」としました。その中にある「花の回廊」は何度も訪れていろいろ…
新刊です。
日本カメラ社より「セミマニュアル撮影テクニック」が10月5日に発売となりました。内容としては●ピント合わせはオートばかりではなく、マニュアルフォーカスで微細な部分に正確に合わせる。●露出はカメラ任せのオートだけではなく、…
日光へ。
ひんやりとした空気の中、奥日光の「戦場ヶ原」と「小田代が原」へ草紅葉を写しに行って来ました。約4時間強を歩き続けましたが、美しい秋の景色と爽やかな風のせいか疲れを感じませんでした。相方のザックに付けた熊避けの鈴の音が流れ…
サルビア。
昔の話しですが大学生の頃、学校の近くに「サルビア」と言う純喫茶がありました。事ある毎にその店に行っては友達と話したり、ノートを写させてもらったりした想い出があります。その時には「サルビア」が花の名だとは知らず、耳障りの良…
秋空。
風が少し強いためか今日の空は青くて高い。早速写しに出ようと思ったのですが、空だけを写しても面白味が無いので、花と共に風景的に狙うことにしました。この時期の花で高い青空に似合うのはコスモスでしょう! 今日は広い画角で撮るの…
コスモスと虫。
昨日と同じ「コスモスロード」へ行って続きを撮って来ました。今日は花だけではなく、そこに寄って来る虫を中心に探して歩きました。ただ天気が悪いせいか、思ったより虫の姿が見られず、随分無駄な歩きをしてしまいました。
コスモスが好き。
「一番好きな花は?」と質問される時がよくありますが、即座に「コスモス!」と答えています。他の花はそれほどでもないのですが、何故かコスモスにだけは気合いが入ると言うか心がこもるのです。 今日はこの大好きな花を撮りに「コスモ…
雨のゲートブリッジ。
この雨の中、普段でも寂しい夜のゲートブリッジへ行ってみましたが、ほとんど人影は見られません。 「新木場駅」から都バスに乗って午後4時半頃に現地到着。6時頃になるとライトアップされるとの事で待つことにしたのですが、それまで…