昔の話しですが大学生の頃、学校の近くに「サルビア」と言う純喫茶がありました。事ある毎にその店に行っては友達と話したり、ノートを写させてもらったりした想い出があります。その時には「サルビア」が花の名だとは知らず、耳障りの良い響きが気に入っていました。
それが花だと知ったのは、僕が花を撮るようになってからです。もっと素敵な姿形を想像していたのですが、実際には地味な花で集団で花畑状態になっていれば存在感は強くなるのですが、1輪や2輪では写す気にもなりません。と言うか撮りにくい形状をしているので嫌いです。


