嬉しい事なんて、ここ数年間私の記憶にありません。しかし今日はとっても良い知らせ(エバンゲリオン)を某所にて紅葉を撮影中に受信しました。何が嬉しいかは書く事ができませんが、数日間ずっと心配していた事が解消したのです。昨夜は…
投稿者: 写真家 丸林正則
少しの時間。
今日は家で用事があるので、あまり長い時間外出できません。ただ12時から1時半ころまではOKなので、近くの公園までカメラを片手に行ってみました。しかし急がなくてはならないし、写すものは少なく紅葉も見られなかったしで徒労に終…
もう一度川越迄。
・28日(土)に川越に行ったばかりなのに、今日も午後からちょっと先日とり残した撮り残したものがあったのでそれをクリアしに。本当は一眼レフを持って行きたかったのですが、毎日のように重たいリュックを背負っていたので、首から肩…
期待薄!
都内の紅葉を見に行こうと手近な所で「小石川後楽園」へ行って来ましたが、やはりダメですね。緑と紅色が混在している樹がほとんどで、その紅色の鮮やかさが弱いのです。順光で撮ったのでは枯れた感じに写ってしまうので、逆光を選んで透…
散策。
長い間眠れない日々が続いていたのですが、とうとう限界が来て昨夜は夜8時頃から今朝の8時近くまでの12時間コンコンと眠ることが出来てスッキリです。そのコンコンで思い付いたことがあったので今日は川越まで行ってきました。「雪塚…
降りました。積もりました。
・必ず降ると決め込んで朝一番の電車で日光へ。東武日光駅に着いた時には雨でしたが、バスに乗って中禅寺湖へと上って行くと雪が降っていました。予想どおりです。目的地は戦場ヶ原から湯滝と湯の湖周辺で雪景色を撮ることです。10㎝以…
紅葉。
都内でもイチョウが黄色になって来ましたが、紅葉となるとまだ樹の上のあたりだけで、緑が広い面積を占めているようです。でも、もう間もなく本格的な紅葉が見られると思います。そんな訳で例年なら都内の公園へ出かけている頃なのですが…
雨あがり。
昨夜らいの雨も上がっていたので、水滴が蒸発してしまわない内にと思い、近くの草むらと畑方面に行ってみました。まだ早い時間だったので、いい感じに水滴が付いていました。しゃがんで夢中になって撮影をしていたら目の隅に動くものが&…
長瀞。
早朝7時から撮影開始です。秩父の長瀞は霜が降りて朝日が昇り始めると、草や花、クモの巣などが銀色に輝きだします。それを狙っての早出です。中でもチカラシバに付いた霜が溶け始めて水滴になった姿が綺麗で、夢中になって写してしまい…
昨日の続き。
昨日のブログで映画看板のことばかりを書いてしまいましたが、今日は本来の目的である「氷川渓谷」について記すことにします。まず氷川ですが字の如く氷のように冷たいと言う意味ではなく、古代では「川辺」と言った程度の言葉だったよう…
再訪。
11日に行った奥多摩の「氷川渓谷」。今日は「銀座写真塾」の撮影で再訪しました。やはり曇りで先日よりも寒く、カメラも置いておいたら冷え冷えになっていました。さすが氷川です。紅葉の方は特に感動も無く、そこそこ写して楽な道をひ…
だまされた!
10月21日の日光霧降の滝を写しに行った時と同じパターンで1日損をしてしまいました。連日の雨模様でようやく今日から晴れが戻って来るとの天気予報だったので、早起きをして以前から予定していた紅葉を写しに出かけました。確かに途…