私の住むマンション玄関へのアプローチ部分は今サツキが奇麗に咲いています。住民の出入りがあって人眼に付くので嫌なのですが、今日はこっそりと様子を伺いながら敷地内での撮影としました。周囲には気を配っているつもりなのですが、い…
雲。
今日も朝のリハビリ散歩に草むらまで出かけたのですが、マクロレンズでしゃがんでアップ撮影をするのが辛くなってきたので、今回は下を見て細かなものを写すのは止めにして、上を向いて青空に浮かぶ雲を狙う事にしました。これならしゃが…
キジ。
今日も早朝からいつもの草むら歩きをして来ました。静かな草むらの何処かから甲高い鳴き声が聞こえていました。ゆっくりと声の方へ近づいて行って見えてきたのは日本の国鳥でもあるキジだったのです。以前にもこの草むらでキジが飛んでい…
雨の後。
朝の内にいつもの草むらと川へ行ってみました。先日まで雑草が生茂っていていろいろ撮れたので期待していたのですが、昨日の雨で草むらは水田になっていました。これでは無駄だと引き上げ、その途中で市の文化施設の前が公園になっている…
5分間の癒し。
毎日コロナで憂鬱になっているのに、今日の様に暗い雨の日は更に辛くなってしまいます。こんな時にほんのひと時ですが、心が癒される体験をしました。それはベランダから外の様子を見ている時、目の片隅に鳥の動きを感じました。逃げられ…
チューリップ。
12日のブログで登場した私の住む街に有る文化施設の隣に広い公園があるのですが、その一角に狭いながらも花畑が設けられています。今はチューリップが花を咲かせているはずなので、昨16日の午前中にATMに行くついでに訪ねてみまし…
退屈なので部屋の模様替えでも……..。
今日は朝早くから近くの草むらへ行って写そうと出かけたのですが、その途中あまりにも北風が強いので、引きかえそうかとも思ったのですが、風に揺れない被写体がみつかるかも知れないので向かってみたのですが、5~6カット写しただけで…
買い出しの途中で。
毎日の様に同じものばかり食べているので在庫食糧が怪しくなって来ました。そこで昨11日は午前中に近くのスーパーへ買い足しに出かけました。もちろん何処へ行くのにもカメラを同行させています。スーパーのすぐ隣に市の文化施設があり…
4か月ぶりの草むら。
ブログを遡ってみたら、昨年12月11日に行ったのが最後だったので、今日で約4か月ぶりの草むら行きとなりました。我が家からゆっくり歩いて15分程で着いてしまう広大な畑と田んぼなのですが、この時期は農作業が始まっていないので…
昨日の続き。
明日からはごく近場の草むらや川の土手など、人とほとんど会う事の無い所くらいしか行く事が出来ないと思いますので、今日は昨日のネモフィラ畑撮影の際に写したチューリップをアップさせて頂きます。
ようやく緊急事態宣言が。
明日ようやく緊急事態宣言が発せられるようです。不急不要な外出は控えなくてはなりません。しかし私にとっては写真を撮りに出る事は仕事なので不要ではないと思いますが、とにかく今日中に行っておきたい所への用事を済ませておこうと思…
満開の桜。
温かくて良い天気なので秩父の長瀞まで行って桜並木を撮って来ました。ちょうど満開で最高の写真日和となりました。