強風のなか近くの桜

強い風が吹いているので、上手くいけば桜吹雪が撮れるのではないかと近くの桜並木へ行ってみました。しかし花はしっかりと付いていて、風で飛ばされる様子は見られませんでした。これでは消化不良なのでもう少し歩いた所にも同じような川…

雪の日。定点撮影。

家に籠ってウダウダしているのは嫌だなと思っていたら、私にとってはラッキーな事に雪が降ってくれました。暖かな部屋の中に三脚を立てて、300㎜の望遠レンズで通りを歩く人が撮れるからなのです。ここで大切なのは通行人の服装の色と…

もう一度、桜へ。

昨27日は前日に行って撮り足りない感があった桜、思い残す事が無いようにともう一度行って来ました。ただ天気が曇りがちで発色などが心配されたのですが、そんな事より今日土曜と明日の日曜日はいくら近場だと言えども出かけるのを止め…

近くの桜。

かなり頻繁に通っている近場でこんなに奇麗な桜並木があるのを今日初めて知りました。川幅は狭いのですが両岸に沿って桜が植えられていて、大勢の人が写真撮影やお花見に訪れていました。今までこのような春が近くにあったのを知らなかっ…

寒かった~!

昨24日は朝早くの電車で「日光」へ行って来ました。途中から雪がチラホラ舞い始めているのが見え、現地の様子が心配になりましたが、もう引き返すことは出来ないので、止んでいることを願いつつ日光駅に到着。強い北風に流されて粉雪が…

昨日の続き。

今日は午後になって晴れてきたので、昨日の続きと言う事でまた「川越」へ行って来ました。今日はあまり時間が無かったので駆け足のような撮影となってしまいました。それにしても人出の多さには驚くばかりです。皆さん楽しそう!

10日ぶり。

昨21日で10日ぶりでした。近いからと頻繁に訪れていた「川越」の街ですが、連休中とは言え驚くほどの人出で、数か月前迄の海外からの観光客が多かった頃を上回っているように感じました。どの店にも行列が出来ていて、憂鬱な新型ウイ…

花撮影。

今年になって初めての花撮影に行って来ましたが、すっかり街撮りにハマっていたので、花を前にしても人を画面内に入れてしまう癖がついて離れません。それにリユックを背負うのも今年初めてでカメラの重量に負けそうになりました。でも、…

日比谷公園~皇居。

数年ぶりの「日比谷公園」です。昨18日は銀座に用事があったので、ついでにスナップでも出来ればと思い寄ってみいました。以前は公園内のベンチは満席で空くのを待っていたくらいに人が多かったのですが、この時世で大都会の真ん中にあ…

強風、横浜中華街。

横浜の中華街へ行ってみましたが、いくら平日とは言え人出が少なく、お店の方も暇そうで店頭に出て客の呼び込みをしていました。食べ歩きをする人は多いのですが、店内で中華料理を食べる人は減っているように感じました。そんな中、私は…

東京スカイツリー。

浅草と言えば「雷門」とか「浅草寺」、「仲見世通り」などばかりへ向かってしまうので、昨13日の浅草行きはそれらの場所へは寄らないで「東京スカイツリー」の見える所を歩いてみました。ちょっと歩く距離は長くなりましたが、かなりの…