昨26日はソメイヨシノが満開となった近くの桜並木を歩いて来ました。いつもの川沿いの道路ですが暖かな陽気に誘われて普段では見られないほど多くの人が散策を楽しんでいました。私はそのサクラをひと通り写して、すぐ近くの畑や草むら…
曇天。
都内へ用事があって出掛けたついでに「浅草」の桜の様子が気になっていたので、ちょと寄り道をして帰ることにしました。ただ桜が奇麗に咲いていても今日のような曇天では花の色が冴えません。これでは無駄打ちになるのは明白なので桜以外…
川越撮影。
昨24日は写真家のF.S氏と一緒に「川越」で桜をメインに撮り歩いて来ました。「緊急事態宣言」明けとあって街には人が溢れていましたが、私たちはその混雑している場所を避けての撮影でした。それにしてもいつもは1人りで黙々と歩い…
うららか。
桜も咲いて穏やかで、こんな春のうららかな日に写真を写せるのには本当に幸せを感じます。今日はいつもと同じ市内ですが、日に日に被写体が増えて行くので、それを求めて歩いてみました。
野の花。
昨20日は天気があまり良くないので撮影に出かけるのは止めようと思っていたのですが、お昼すぎに少し陽が射してきたので急いで例の草むらへと向かいました。目的は草むらに咲く小さな春の野花です。もちろん機材はニコンD800とタム…
懐かしい感触。
昨19日は午後から復活を遂げたカメラを持って近くの寺や神社の境内を回って撮って来ましたが、今まで小さくて目立たずに撮れたミラーレスの1眼と違って、なんだかずんぐりとしているしシャッター音も大きくて多くの人が居る中では気が…
リバイバル。
私の場合ですが花や昆虫の撮影でのピント合わせはマニュアルで行うのを基本としています。シベの1本や虫の小さな眼にはオートフォーカスでは稀に合う事もありますが、意図したポイントから外れることがほとんどで信頼がおけないからです…
行って来ました。
昨日はテレビの撮影で思う位置から撮れなかった川越市の天台宗別格本山「中院」へ今日こそはと出掛けてみました。もちろん境内は静かで落ち着いて桜を楽しむことが出来ました。有名な枝垂れ桜や寒緋桜、ミモザ、ハクモクレン、ツバキなど…
期せずして。
今日は枝垂れ桜との花が一緒に撮れる寺があるので期待して行ってみると、いつもは静かな境内が人でいっぱい。なんとテレビドラマの撮影中だったのです。狭い境内なので自由に歩くことも制限されているので諦め、期せずしてすぐ隣の寺「喜…
自画像。
朝から雨が降っていて写しに出難いので、家で何もする事なく無駄に過ごしているところへ、私の大好きな○○君から幼稚園のお絵描きで描いた自画像が送られて来ました。以前にはドラえもんの絵が届きましたが、今回の方が完成度が高いよう…
桜。
昨11日は桜だけを目的にして「川越」へ向かいました。いつもはスナップ的なカットを撮るので街中を歩き回っているのですが、桜となると郊外で探すことになります。もちろんソメイヨシノはまだ早いので寒桜を写します。桜を探すのは楽で…
公園で。
今日は天気は良かったのですが北風が強く花の撮影には不向きでした。とは言っても写しに出なくてはなりません仕事ですからね。場所はいつもの所ではなく、我が家からはちょっと離れてはいますが市内の公園です。ちょうど寒桜とハクモクレ…