野の花。

昨20日は天気があまり良くないので撮影に出かけるのは止めようと思っていたのですが、お昼すぎに少し陽が射してきたので急いで例の草むらへと向かいました。目的は草むらに咲く小さな春の野花です。もちろん機材はニコンD800とタムロン90㎜マクロです。久しぶりに細かな花を探しましたが、暫く遠ざかっていたためか見つけるのに時間が掛かったり、どのアングルから狙おうか迷うことが多かったようです。でも少し経つといろいろな事が瞬時に判断できるようになりました。こまかな部分にピントを合わせるのも光学式ビューファインダのお陰で正確にそして快適に行うことが出来ました。

ボケを前ボケで。
ツクシは撮影アングルが成否を決定します。
カラスノエンドウ。水面の反射光を活かして。
ヒメオドリコソウ。オオイヌノフグリの青と一緒に。