久しぶりに。 投稿日: 2018/03/312018/03/31 投稿者: 写真家 丸林正則 近くで人が居なくて綺麗な桜の撮れる場所はないものかと、今まで訪れた所の風景を思い出してみたところ、天正18年(1590年)に廃城となった城跡が公園になっていて、確か桜の木が沢山あって古民家も数棟並んでいたはず、そこなら間違いないだろうと思い当てました。昨年の6月に古代ハスを撮りに出かけた所です。前回と同様に市内循環バスに乗って行ってみました。 古民家の前には日除けのヨシズが。和のアートですね。 大手門から堀に沿って桜が咲いていました。 懐かしい春の情景です。 屋敷の塀と桜。 穏やかな心地の良い日です。