懐かしい物。

今日は珍しく一日中家でのんびりしようと決めていたのですが、ちょっとした切っ掛けで片付けを始めてしまったら、次から次へと不要な品々が現れて夜になっても止まりません。それにしても我ながら物持ちの良さに飽きれるばかりです。むかし写した日常の我が家のスナップ、旅行先での記念写真などが沢山出てきました。そのどれにも楽しかった過去の時間がそのままに留められています。笑顔いっぱいの写真を見ているのに何故か涙が溢れて来るのは齢のせいでしょうか?

我が家の有る「祖師谷大蔵」から「新宿」までの回数券。1967年(昭和42年)発券が出て来ました。
我が家の有る「祖師谷大蔵」から「新宿」までの小田急線の回数券。1967年(昭和42年)発券が出て来ました。
今だに通い続けている「新宿御苑」の入場券。昭和42年はまだ学生でした。43年からは会社員になりました。
今だに通い続けている「新宿御苑」の入苑券。昭和42年はまだ学生でした。43年からは会社員になりました。