彼岸花。 投稿日: 2015/09/22 投稿者: 写真家 丸林正則 ・ 梵語で「赤い花」を意味する曼珠沙華。と言うよりも彼岸花の方が呼び慣れているかも知れませんが、今日はこの花の咲く日本の原風景を探しに長野県の某所に来ています。畦道に沿って咲いている姿がもっとも郷愁を誘いますが、今ではなかなかそのような場所は見つかりません。駅からレンタサイクルを利用して、なんとかそれらしいポイントを見つけて撮ってみました。明日はもう少し山奥を目指してみるつもりです。 轍の脇に咲く彼岸花。 赤い帯が絨毯のよう。 畦道に沿って。 秋空に向かって。