散策。

久々に神楽坂へ行って早めの昼食を済ませ、風情ある街の中を散策。ここは訪れる度に新しい店が出来ているので飽きることがありません。

今日は雨模様なので石畳の細い路地などにコンパクトカメラを向けてみましたが、やはり夕方から夜の初めの頃にもっとも良い雰囲気が漂っていると思いました。それから歩いて飯田橋駅を通り越して「東京大神宮」で参拝。ここはいつ行っても女性たちでいっぱいの神社です。

そして皇居「田安門」から「清水門」の間のお堀に、おびただしい数のハスを見つけました。これが一斉に開花したら見事だろうと思いましたが、写真では残念ながら近寄る事が出来ないので、堀の上から全体像を収めるだけになると思われます。

神楽坂の一角。いい風情が漂っています。
神楽坂の一角。いい風情が漂っています。
昼間の石畳の路地は......普通ですね。
昼間の石畳の路地は……普通ですね。
堀の奥にハスの緑の一団が見えています。正面は「九段会館」です。
堀の奥にハスの緑の一団が見えています。正面は「九段会館」です。
近づいて望遠で引き寄せるとビッシリです。
近づいて望遠で引き寄せるとビッシリです。