昨21日は近所に古代蓮の池があるので、地元の蓮でも撮ろうと思いテクテク歩いて行ってみましたが期待ハズレでした。でも40分以上も汗だくになりながら来たのだから、何か探して撮らないと無駄足になってしまいます。幸い池があるので数種類のトンボを撮ることが出来ました。他には二イ二イゼミ、アブラゼミも写しましたが。不思議な事にこの夏は未だにセミの鳴き声を聞いていません。例年ならうるさい位の蝉しぐれになっているはずなのですが、森や都会などいろいろな所へ行っていますが申し合わせたかのように全く聞こえて来ないのです。昨日になって一匹だけですがようやくニイニイゼミの弱弱しい声を間近で聞くことができホットしているところです。




