上野「不忍池」。 投稿日: 2022/07/212022/07/28 投稿者: 写真家 丸林正則 昨20日はハスで有名な「不忍池」へ行って来ました。今月9日に訪れた時にはほとんど咲いていませんでしたが今回はちょうど写し頃のようでした。 この公園内には人工の大滝があるので、この周囲で涼を取りつつの撮影です。 広大な池なので、花が咲いていてもまばらにしか見えません。 朝早くから大勢のカメラファンが池を囲んでいます。 遠くに弁天堂の屋根が見えています。 風が強いので葉が裏返しになっています。 Tweet
ご無沙汰しております。 先週の22日(火曜日)に、地元の撮影会(永山クラブ)で、雨の中不忍池に出掛けて来ました。このクラブは老人が多く、入会して間も無く、全日本写真連盟の支部長にさせられてしまいました。 コロナと暑さで、撮影は月2〜3回ですから、メタボになっています。
平出昭雄 さま。 本当にご無沙汰しております。私の方は「花」は時々写す程度で、ストリートフォトの方へ転向しつつあります。「花」には限界がありますが、スナップはいくら写しても切りがありませんので楽しいです。「全日写連」の支部長さんになられたのですか、細かい事が多くて大変だと思いますが、体を壊さない程度に頑張って下さい。私も「関東本部委員」として千葉県支部で専属講師を務めています。こちらは「花」だけのクラブですけどね。
ご無沙汰しております。
先週の22日(火曜日)に、地元の撮影会(永山クラブ)で、雨の中不忍池に出掛けて来ました。このクラブは老人が多く、入会して間も無く、全日本写真連盟の支部長にさせられてしまいました。
コロナと暑さで、撮影は月2〜3回ですから、メタボになっています。
平出昭雄 さま。
本当にご無沙汰しております。私の方は「花」は時々写す程度で、ストリートフォトの方へ転向しつつあります。「花」には限界がありますが、スナップはいくら写しても切りがありませんので楽しいです。「全日写連」の支部長さんになられたのですか、細かい事が多くて大変だと思いますが、体を壊さない程度に頑張って下さい。私も「関東本部委員」として千葉県支部で専属講師を務めています。こちらは「花」だけのクラブですけどね。