ヒガンバナⅡ。

・ 出来ればもう1泊して写したかったのですが、明日は用事があるので心残りですが帰って来ました。今日も朝からヒガンバナを求めて歩き回ってみました。ほとんど人に出会わない山奥の段々畑や、小川の周囲などで撮っていました。もちろ…

彼岸花。

・ 梵語で「赤い花」を意味する曼珠沙華。と言うよりも彼岸花の方が呼び慣れているかも知れませんが、今日はこの花の咲く日本の原風景を探しに長野県の某所に来ています。畦道に沿って咲いている姿がもっとも郷愁を誘いますが、今ではな…

江の島。

連休とあって江の島は大混雑。江の島弁財天へ向かう細い参道は身動きがとれない程の混雑ぶり。ようやくその弁財天の鳥居の下までは行けたのですが、そこから上方へ向かうのは断念し、結局ヨットハーバー付近を散策したりして楽しんで来ま…

情けない!

じつは3日夜の「はなまる会」の夕食時に右上奥歯を痛めてしまい、以後、痛みと固いものが食べられず困っていたのですが、とうとう13日に限界が来てしまい、その歯が今にも取れそうな状態に。当日は日曜で歯医者はお休み。一晩我慢して…

明日から。

  台風が上陸する日に当たってしまいましたが、私が講師を務める写真クラブ「悦の会」の第27回写真展が明9日午後1時から開催されます。会員14名の力作「それぞれの瞬間」をご高覧頂ければ幸いです。   ・…

最後のヒマワリ。

昨5日は今年最後になるであろうヒマワリ畑を撮りに行って来ました。幸いにも晴天に恵まれ夏の花らしい空気の中での撮影です。もう傷んでいる花の方が多かったのですが、なるべく綺麗な一角を中心に撮りまくって来ました。それにしてもこ…

青空。

お昼前頃から青空が広がり始め、久々に太陽の光が射してきました。このチャンスを逃したら、また暫くは写真が撮れないのではと思い、急遽カメラを持って出かけてみました。とは言っても夕方には銀座で大事な用があるので、遠くまでは行く…

困っています。

この長雨、予定していた撮影ができず本当に困っています。今までは「雨の日こそ撮影のチャンス!」なんて言っていましたが、やはり写真は晴れの日に限りますね。 ず~と家の中に居て片付けものをしていたのですが、あまりの長さにとうと…

青空。

21日以来6日経っていますが、その間ジッと家でデスクワークでした。と言う事は何処へも写しに行っていないことになります。いずれにしても毎日天気が良くなく気分も落ち込み気味で写欲も湧かなかったのでちょうど良かったのですが&#…

ヒマワリ畑。

今日は「銀座写真塾」の撮影実習です。毎年この頃はヒマワリ畑へ行って汗ダクになって帰って来ます。ただ今日は朝から曇っていたので例年のような暑さは感じられませんでした。とは言っても花畑の中に居るとやはり蒸し暑くて、ヒマワリな…

散策。

久々に神楽坂へ行って早めの昼食を済ませ、風情ある街の中を散策。ここは訪れる度に新しい店が出来ているので飽きることがありません。 今日は雨模様なので石畳の細い路地などにコンパクトカメラを向けてみましたが、やはり夕方から夜の…

ひまわり畑。

毎年のように各ひまわり畑へ出かけていますが、何処も申し合わせたように花畑の中は極端に暑い。ひまわりは背丈が高く密集して植えてあり、その中の細い通路を歩くようになっているので、風通しが悪く地面に反射した熱も拡散し難いのが原…