近場で。

本当は紅葉を目指して遠方まで出掛ける予定をしていたのですが、予報では曇りとの事だったので延期としました。ところが今日は朝から陽が射していて曇り空ではありません。とは言っても出掛けないつもりだったので今更…&#…

夕暮れ。

今日は夕方から出かけて、夕陽に染まる草花とか昆虫などを撮ることにしました。ただその夕暮れまでの待ち時間が長いこと。家でなんとか時間を潰して午後3時半ころに現地に着くようにしました。しかしまだこの時間では意図した情景を見る…

風。

今日は休日なので何処へ行っても混んでいるだろうからと、家でのんびりを決め込んでいたのですが、午後から風が出て来たので、なんだか揺れている草花でも撮りたくなり、近くの草むらまで散歩がてら出かけてみました。 その草むらの周囲…

フォトウォーキング。

毎月第一日曜日に行っている「フォトウォーキング」。場所は「昭和記念公園」と決めていますが11月、12月、1月と徐々に撮る花が無くなって行きます。今回も例年のように日本庭園の紅葉を期待していたのですが、木の総ての葉がすっか…

終盤。

「銀座写真塾」の撮影実習を神代植物公園で行いましたが、目的のバラがもう終盤で、遠目には綺麗に見えても、写そうと思って寄ってみると傷や汚れが目立っていて、とてもシャッターは押せない状態。それでもバラ園の中を何週もして、光線…

水質。

久しぶりにお台場へ行って来ましたが、海辺を歩いて気が付いたのですが、海水が綺麗で透き通っているのにビックリ。以前に訪れた時にはクラゲがたくさん浮いていたり、木片や落ち葉、ビニール袋などが吹き溜まりのようになっていて、嫌な…

爽やか。

今日は「悦の会」の撮影会でした。江ノ電沿線を電車に乗り降りして撮り歩きました。まずは藤沢駅に集合して江ノ電に乗り、最初に「江の島駅」で下車。本当なら江の島まで行きたいところですが、島へ渡れば1日が終わってしまうのでパス。…

30年後。

先週の金曜日(23日)「銀座写真塾」へ行くために新宿の伊勢丹デパートの近くを通ったら、大勢の人が集まって写真を撮っているので何事かと近寄ってみたら、 映画「バック トゥ ザ フューチャー」に出て来るタイムマシーン「デロリ…

花の撮影。

かつてはよく通った千葉市の「花の美術館」。今日はここで「全日本写真連盟千葉県本部」の花の勉強と撮影会が行われました。多くの皆さんのご参加を頂き、晴天に恵まれた館の前庭に咲くコスモスなどにカメラを向けて皆さん熱心に作品づく…

天気予報。

今朝の天気予報では午前中は曇っていても午後からは晴れるとの言葉を信じて、日光まで「霧降の滝」の紅葉を写しに行ってみました。10時頃に現場に着いた時にはベタ曇り状態。予報では北関東は朝から晴れだったのでこの空模様にはガッカ…

川越へ。

先日の「栃木」での古い街歩きの続きの感じで「川越」へ行って来ました。いつもは蔵造りばかり狙っていたので、今日は洋風な建物にカメラを向ける事にしました。ただ数日かなりの距離を歩き続けているので、さすがに足が痛くて途中でベン…

大好きな所。

休日と紅葉の時期が重なっているので、大混雑を覚悟で出掛けてみました。かっては頻繁に訪れていた所ですが、何時の間にか足が遠のいていた長野県の「八千穂高原」。ここの白樺の純林と白駒池までの周辺が撮影場所だったのです。この地か…