迷ったあげく。

・ 朝4時起床。「さあ今日はハスを撮りに行くぞ!」と用意万端整え、意気揚々としていたのですが、どうもその気になれず、5時、6時、7時、8時、9時と時は過ぎるばかり。もうこれから現地に着いたのでは11時近くになってしまうの…

時間つぶし。

今日8日は午後から仕事だったので、午前中は家を早く出て写真を写しながら時間を潰そうと思い、行先を考えたのですが、あまり遠くでは時間迄に帰ってこれないし、近くには綺麗な花が咲いている場所は思い付かないしで迷っていたら、ふと…

夏草の匂い。

今日はハスを写しに行ったのですが、そのハスはもう終盤のような状態で、あまり撮る気になれず木陰で涼を取ったりしていました、しかし11時でハス園は閉まってしまうので、あまりサボってばかりはいられません。最後の30分ほどは気合…

本場の花?

今まで私が写しに行ったのは尾瀬(群馬県)、霧ケ峰(長野県)。雄国沼(宮城県)、野反湖(群馬県)です。これらの地に咲く花で有名なのがニッコウキスゲですが、今日はこの本家とも言える日光へキスゲを写しに行って来ました。とは言っ…

美しい形。

「銀座写真塾」のA生徒さんからラムネを頂戴しました。炭酸好きの僕にとってはこの種の飲み物は大好物。このラムネは中身はもちろんのこと、それ以上に瓶に対しては特別な興味があって、もし手に入ったら写してみたたいと思っていました…

夏は海と竹?

・涼を求めて海が見える所へ。と言えば湘南でしょう!でもその前に一箇所寄ってから行こうと思い鎌倉の報国寺へ。ここは別名「竹寺」と呼ばれていてその竹林は見事です。ここで暫く涼んでから湘南七里ヶ浜へ向かいましたが、海は気持ち良…

花を求めて。

川越へ先日行って来たのですが、いつもと違うのは街の中に咲く花だけを求めて街歩きをする事です。観光地なので表通りはお店が並んでいるだけで、花はほとんど目に付きませんが、一歩裏通りに入ると生活に密着したかたちで植えられていた…

カラフル タウン。

・天気が良いのでその色彩がより鮮やかに見えるだろうと思い横浜中華街を歩いてみました。何度訪れてもこの街の色と建物と人の多さに視線が定まらず落ち着きも無くなってしまいます。恐らく土日の人出は凄かったのではと思われます。平日…

昨夜の続きを。

昨日から近くの「ららぽーと」でバーゲンが始まったようなので、以前から好きで買っているアウトドアー用品の「Columbia」へ半袖のシャツと夏用のキャップを買おうと思い出かけました。いつもここに隣接している畑や川の周辺まで…

ひさしぶりに。

もう30年も前になりますが、月に1度ある写真誌出版社の部屋をお借りして「ネイチャーゼミ」という教室の様な事を催していました。そこには多くの写真家を目指す若い人達が来ていて、自然写真を中心に勉強していました。先日その生徒さ…

祈願。

正直言って神社仏閣へは時々訪れてはいますが、手を合わせて拝むような事はほとんどしていませんでした。そんな私が今日はある祈願のために「川越氷川神社」へ行って真剣に願い事をして来ました。それは昨年の12月に生まれたばかりの〇…

爽快。

昨日に続いて今日も梅雨明けを思わせるような晴天。空を見上げたら真っ青な空に箒で掃いたような形をした雲が浮かんでいました。これは絶好のチャンスとばかりに、空が広く見渡せる近所のポイントへ向かいました。いつもは花を探すために…