浜離宮庭園。

今日は「銀座写真塾」の撮影で「浜離宮庭園」行きです。先日の下見から状況は変わっていませんが、とにかく今日は暑い。とくに園内のキバナコスモス畑の周辺が顕著のような気がします。こんな所に長居をしたら熱中症になってしまうので、…

日本?

昨日は「銀座写真塾」の撮影実習の下見として「浜離宮庭園」へ行ってみました。目的はキバナコスモス畑の様子を見るためです。その花の方はOKなのですが、とにかく園内は全員外国人と言って過言ではないくらいで、ニコンを使って写して…

ネコ物語。

これは実際にあったお話しです。場所は「江の島弁財天」の境内。メスとオスの2匹のネコがそれぞれに午後のゆったりとした時間を過ごしていました。メスの方は誰にも邪魔されずのんびり出来る神社の屋根の上で爆睡中です。一方オスの方は…

晴れでした。

今日の予定していた撮影は天気予報のせいで中止としてしまいました。騙されました。失敗でした。と怒ってみても何処で降った所はあるようなので仕方ないと言えば仕方ないのですが……..。 家で空ばかり見てい…

新宿御苑。

どうせ新宿に行くのなら新宿御苑に寄って撮影を済ませてから「銀座写真塾」の座学へ行こうと思い、朝9時過ぎに入苑。開苑直後だというのに外国人観光客やポケモンGOを楽しむ人達で賑わっていました。ただ肝心の被写体はと言うとほとん…

梅雨明け。

平年より7日遅れて関東地方は梅雨明けとなりました。今日はそれを記念して「ヤマユリ」を写しに行って来ました。現地に着いた時にはベタ曇りで、とても梅雨が明けたと言う状況ではありませんでした。でも暫くヤマユリの周囲を歩いている…

睡魔。

朝起きて暫くしたら鼻水が出始め、いくらかんでも止まる気配がありません。ティシュがどんどん無くなって行くので、たまらず両方の鼻の穴に栓をするように差し込んだりしたのですが、やはり止まらないので、風邪薬を呑んで出かけました。…

いつも同じ。

花の写真では有名無名に関わらず、それぞれに咲く場所が決まっているので、ほとんど毎年のようにその決まった所で写すようになってしまいます。なるべく違った場所を探して写したいのですが、探すために費やす時間などを考えると、効率よ…

川越。

今日の「銀座写真塾」は川越でのカメラ散歩です。川越駅に集合して、まず最初に向かったのは「川越氷川神社」です。着いた時には既に沢山の若い人たちで混雑していました。何故若い人が多いかと言うと、ここは縁結びの神様だからです。 …

海の日なので。

・ 昨18日は「海の日」。となればどうしても海へ行かなければと妙な義務感によって海の近くまで出かけてみました。もちろん漠然と出かけた訳ではなく、ちゃんと目的があったのです。それは横浜の「みなとみらい」地区に係留保存されて…

トンボ撮り。

小学生の頃、砂利を掘った跡が大きな池となってる場所が近くにあって、そこへ夏になると採集網を手に出かけたものでした。採集の目的はトンボ、とは言ってもただのトンボではありません。オニヤンマ、ギンヤンマなど超プレミアムな種だけ…

思い付きました。

今日もハスを撮りに行くつもりでいたのですが、どうしても現地までは時間がかかるのが辛く二の足を踏んでしまいました。ところがその時間がかからない場所が身近に有ったのをふと思い付いたのです。以前は頻繁に通っていたのですが、何故…