これが今年の夏、最後のヒマワリ畑での撮影になると思います。それにしても熱い!。遮るものが無くストレートに射す太陽は1時間で戦意を喪失させます。午前10時45分から写し始めて12時前で終了としました。これ以上の長居は熱中症…
投稿者: 写真家 丸林正則
箱根。
・ 昨日、今日と1泊2日で箱根へ駆け足旅をして来ました。幸いにも両日共に晴天に恵まれ快適に過ごす事が出来ました。電車とバスでの移動なので、車の時と違って自由に行先を選ぶ事は不可能でしたが、有名所は一応巡ることが出来ました…
予定変更。
天気予報とは大きく違い今日は久しぶりの青空になりました。「嵐の前の静けさ」と言うのかも知れませんが。そこで本日は予定を変更して青空と白い雲が一番似合うヒマワリを撮りに行くことに決めました。毎年通っている場所で、我が家から…
大雨。
降ったと思ったら青空が見え、安心したらまた大雨に。この天候こそ絶好のチャンスとばかりに、晴れている間に目的地に向かい、次の雨雲が近づくのを待ちます。もちろんただ偶然を期待して待っているのではなく、スマホの雨雲レーダーで確…
新宿御苑。
昨日はまた〇〇くんの成長を見に行って来ました。先週会ったばかりなのに、もう首も座りつつあり随分しっかりとした感じを受けました。次に会うのが楽しみです。 今日19日は午後から「銀座写真塾」があります。せっかく…
嵐が来る前に。
午後から台風の影響が出始めるとの予報だったので、まだ晴れ間の見える午前中に川越まで行って来ました。とくに目的など無いのですが、8月31日まで川越氷川神社で「縁結び風鈴」が行われていて、街の中でも風鈴が見られるとの事だった…
感じること。
・ 誰が決めたわけではないのに、尾瀬や奥日光の戦場ヶ原、小田代、栂池自然園など木道上を歩いて散策するような場所では、行き交う人どうしが「こんにちは!」、「こんにちは!」と挨拶を交わすのが習わしになっています。普段街の中を…
3度目。
今月は5日の「銀座写真塾」で浜離宮庭園へキバナコスモスを撮りに行き、暑さのために僅か1時間で退散。次は12日、この日は午後から「銀座写真塾」の座学があるので、午前中に前回写す事が出来なかった被写体に再チャレンジ。そして今…
可愛い!
6月19日のブログに記した〇〇くん。あれから約1ヵ月半経って生後8カ月になりました。先日また会いに行って来ました。表情も解るようになり、僕の方を見て笑い顔を見せてくれます。そして腕の力で立ち上がったりもします。電車に乗っ…
収穫なし。
今日は月に一度の「フォトウオーキング」です。場所は「昭和記念公園」。この公園ならどんな時でも被写体があって、決して手ブラで帰るような事が無いので安心して実施しているのです。ところが今日は写すものが本当に少なくて困りました…
猛暑だから。
そりゃあ僕だってこんな猛暑の日はクーラーの効いた部屋でゴロゴロしていたらどんなに楽でいいだろうなと思います。でも写真家なら暑くたって写さなくてはなりません。むしろ猛暑だからこそチャンスがあるのです。ネイチャーカメラマンは…
浜離宮庭園。
今日は「銀座写真塾」の撮影で「浜離宮庭園」行きです。先日の下見から状況は変わっていませんが、とにかく今日は暑い。とくに園内のキバナコスモス畑の周辺が顕著のような気がします。こんな所に長居をしたら熱中症になってしまうので、…