色。

別に意識して撮ったわけでは有りませんが、昨3日の浅草方面では黄色、赤 白の3色を狙ったカットが多く見られました。街の中には気が狂うほどの色が混在しているので、その中の1色だけにこだわり集める日として探し歩いてみるのも楽し…

1週間前。

「川越」を訪れたのはちょうど1週間前の21日でした。何か代わり映えのする被写体が見つからないかと、今日はいつもとは違うコースを歩いてみました。

浅草。

昨28日は午後からいつもの「浅草」行きでした。何処へ行ったら効率良くストリートスナップが撮れるか迷ったら、「浅草」としておけばまず間違いはないのでつい向かってしまうのです。

ロケハン。

10月4日に全日写真連盟千葉「フォト彩花」の撮影会を予定しているので、昨26日はその下見に会場の「葛西臨海公園」へ行って来ました。結果として目的のコスモスはまったく咲いていなくて(植えていない)、他の花を探しましたがあま…

マリーナ。

昨25日は久しぶりに丸1日晴れていました。なんだか海を写したくなって小型船舶の係留保管をしている都内の「マリーナ」へと向かいました。

千葉市へ。

昨22日は全日写真連盟千葉「フォト彩花」の教室で千葉市役所の会場へ行って来ました。コロナのために室内での集まりが出来なかったので、本当に皆さんとお目に掛かれるのは久しぶりでした。天気が良ければ隣接の千葉湊周辺を歩き写して…

ようやく晴れ間が。

今日も曇り所によって雨の天気予報が出ていたので、撮影を諦めていたのですが午後2時ころから青空が広がって来ました。もう時間も少ないので近くの「川越」まで行って少しでも撮れればと思い出掛けました。ここではいつもの事ですがレト…

神楽坂。

今日は3か月ぶりの「神楽坂」行きでした。ここは私が30年間にも渡って撮りに訪れている所で、古い日本と洋風化が上手く混在しているので、それをテーマにして臨むと面白い作品が得られます。事実ここでの私の作品(モノクローム)のプ…

今日は海だけを撮りに。

天気予報では台風の影響が関東地方でもありそうだとの事だったので、急遽「七里が浜」へもう一度行って来ました。先日は肝心の海の夕暮れ時を写していなかったからなのです。時間も先日とほぼ同じ頃に着いて、周辺部には見向きもせずに琥…