前回のブログでマクロレンズでのピントが甘かったりブレたりが多かったと記しましたが、今日その原因が判明しました。コスモスのアップ狙いをする必要があったので再びマクロレンズを使ったのですが、撮影して液晶モニターで拡大しチェックしたところ、やはり前回と同じような失敗をしていました。そこでもう一度確認をしたところ、まずピントに関してはファインダーの視度調節が若干ですが狂っていました。MFでピントを合わせているので、この調節は厳密にしなくてはなりません。使わないでいた間に視力が落ちていたようです。ブレについてはレンズに搭載されている手ブレ防止のスイッチをOFFにしてあったのです。


以前に三脚を使って写した時にOFF状態にしてそのまま忘れていたものと思われます。この初歩的なミスをクリアしてブレが無くピントの正確な写真を撮ってきました。