歩き過ぎ。

ここち良い日なので、趣味の街歩きと撮り歩きをして来ましたが、いつの間にかかなりの距離を飲まず食わず座らずで通したためか、さすがに今日は疲れました。午後遅く出発したので、夕方近くの光の中を歩くことになりましたが、ちょうど撮影には良い雰囲気を描写できる時間帯なので、つい長い距離になってしまったのです。コースはまず東京メトロ「御茶ノ水」で降りて、聖橋から神田川の風景を撮って、近くの「ニコライ堂」で建物をいろいろなアングルで捉え、それから母校の「明治大学」の横を通って神保町の古本屋街を散策。そこから九段方面に向かい皇居「北の丸公園」にある「清水門」でかなり時間をかけて撮影。ここは江戸城の昔の姿が残っているので僕がよく行く所なのです。それから「皇居東御苑」へ入り天守台跡や石垣を撮影。続いて東京駅まで歩き駅前の賑わいを撮って、ここから丸の内線に乗って帰宅となりました。説明が長っ!

江戸城店主台跡。
江戸城天主台跡。
西日を浴びる東京駅。
西日を浴びる東京駅。
途中で見つけたレトロなマンション。
途中で見つけたレトロなマンション。
昨日写した「東京ゲイトブリッジ」
昨日写した「東京ゲイトブリッジ」