川へ。

今日も虫撮りです。行った場所は埼玉県日高市の巾着田とその横を流れる高麗川です。ここは秋の彼岸の頃には曼珠沙華畑の群生を観に全国から観光客が訪れる所ですが、その昔は湿地帯でそこに広いレンゲ畑があり、とても長閑で大学生の頃にゼミのグループで数回訪れては一日を楽しく過ごした思い出があります。その場所を虫撮りに選んだのは、高麗川の河原には珍しいチョウやトンボが見られることが多かった記憶があるからです。しかし

吸水中のシジミチョウです。水だけではダメ、塩分も摂らなくてはとアドバイスしてあげました。
吸水中のシジミチョウです。水だけではダメ、塩分も摂らなくてはとアドバイスしてあげました。

それは大昔のこと、炎天下の中を歩き回りましたがほとんど満足のいく結果が得られませんでした。