振り返ってブログを見たら2012年9月28日にアカボシゴマガラチョウを東京立川の昭和記念公園で撮影しています。今日そのチョウに埼玉県の武蔵丘陵森林公園で再会しました。もちろん以前と同じチョウではありませんが、葉に卵を産み付けている姿もそっくりです。このチョウは奄美地方にしか生息していなので、遠く離れて気候も違う関東地方に居るはずはないのです。ところがここ数年前から誰かが中国産の亜種を放してから都市近郊の林で目撃されることが多くなっているのです。こんな事をしていたら日本の生態系が大変なことになってしまいますよね。
