お・も・い・や・り 投稿日: 2013/10/15 投稿者: 写真家 丸林正則 昨日は珍しいものを撮影して来ました。それはJR青梅線の「鳩ノ巣」駅から10分ほど多摩川に沿って上流に向かって行くと「白丸ダム」と言うコンパクトなダムがあります。ダム自体は特に珍しいものではありませんが、このダムが出来たために多摩川が分断されて魚たちの往来が不可能となってしまいました。そこで「思いやり精神」を発揮して造ったのが「魚道」なのです。多摩川を溯上してきた魚がその道に誘導されて行けばダム湖の中へ入って、更に上流まで辿り着けると言う仕組みなのです。 珍しい「魚道」をモノクロで撮ってみました。