柳橋。

もう何度も訪れている所ですが、昨6日は東京台東区の「柳橋」へ写しに行って来ました。「井之頭公園」を水源とする神田川が延々と流れて着いた先が隅田川と合流する場所そこが「柳橋」なのです。江戸。明治。大正。昭和と水上交通や舟遊びなどの拠点として船宿や料亭が河岸に沿って建てられおおいに賑わっていたそうです。

佃煮でも有名な船宿です。
この船宿の下に流れているのが「神田川」。川幅が狭く回転出来ないので、バックで「隅田川」に出て目的地へと向かって行きます。
ピンクの屋形船も繋がれていました。一瞬違う商売(風俗系)のではと思ってしまいましたが……?
緑の「柳橋」の下にも赤い船が繋がれていました。