桜の様子は?

「川越」の桜はどの程度咲いているのか気になったので昨2日の午前中に行って来ました。一番の名所となっているのは「氷川神社」の裏を流れる新河岸川なのですが、観光客はたくさん訪れているのですが、肝心の桜はまだまだと言った様子で、皆さん広い花景色は無理なので僅かしか開花していない枝を探してはカメラ向けアップで狙っていました。あと3~4日経てば満開が写せると思うのですが残念です。

「喜多院」では桜まつりを開催中なのですが、閑散としていました。
「氷川神社」裏の川では観光小舟が関係者を乗せて予行練習中でした。
観光客は咲いている枝を探しては花をアップで写していました。
街中では外国からの観光客が和服を楽しんでいました。
「喜多院」の深い堀跡の中を歩いている人が居ました。何処へ向かっているのか?