11日ぶりの川越です。

私にとっての11日ぶりとは随分長い方です。頻繫に通っていた「川越」もさすがに写す所が無くなってしまい、ただいたずらに歩き回っているような状態だったので、すこし間を置こうと考えて足を向けずにいたのです。でも今日は自由になる時間が2時間ほどしか無いため、遠くへはいけないので「川越」なら2時間あれば十分に写せると思い行くことにしたのです。

今日はいつもより観光客が少ないようです。
歩道に落ちる鯉のぼりのシルエットです。
最近では欧米系の観光客が激増しています。
大正末~昭和初期建築のレトロな用品店。扉のガラスは創建当時のままのようです。
子供たち手作りの鯉のぼりが泳いでいます。