新年明けましておめでとうございます。

本年もこの「気まぐれ日記」をよろしくお願い致します。早速ですが、今日は地元の「村の鎮守」を巡って初詣の様子を写して来ました。現場に着いて驚いたのは鳥居の前に大行列が出来ていて参拝の順番を待っている人々が居たことです。もちろん鳥居から入れても拝殿までの150メートルも長蛇の列でした。もちろん並ぶのが嫌いな私は初詣はせず、もっぱらスナップに励んで帰って来ました、しかし小さな神社なのに何処からあれほどの人たちが集まって来たのか不思議でなりません。

普段は閑散としている神社なのですが、今日ばかりは人で溢れていました。
鳥居を潜るまでにも我慢の行列です。
行列は伸びる一方です。
本殿の横ではお焚き上げをしていました。