長瀞。

今日は秩父の「長瀞」へ行って来ました。紅葉はもう期待薄と思ったのですが、意外にもまだ見頃写し頃の箇所も有って十分に楽しめました。こうして撮影に出なくては被写体に出会えないので、少しの時間でもカメラを手にして歩き廻るようにしたいと思っています。

明治44年築「長瀞駅」。創建当時のままの姿で今でも現役です。
国の天然記念物に指定されている「長瀞の岩畳」の上には観光客がいっぱい。
こちらはかなり密な状況になっています。
朝の内は霜柱が撮れました。