上野は頻繁に行っているのですが、そのすぐ近くの湯島へはほとんど足を向けることがありませんでした。そこで今日は「湯島天神」から上野周辺を撮り歩いて来ました。「湯島天神」の今は受験生の参拝で足の踏み場も無いほどの混雑ぶり。さすがに境内でカメラを構えるのは気が引けたので、前々から行ってみたかった「天神石坂」と言う石段を集中的に写しました。38段の石段坂で江戸時代「湯島天神」へお参りするための坂だったのだが、本郷から上野広小路への抜け道とした使われていたとの事。細い路地の突き当たりにそそり立つ石段は異様な風景と見えました。




