谷中~上野へ。

昨4日は上野の「東京都美術館」へ行くために山手線「日暮里駅」で降りて谷中界隈を写してから上野公園へと向かいました。もう目をつぶっても歩けるくらい通っている所なので新鮮味はありませんが、ただひとつ谷中のランドマークでもある大きなヒマラヤ杉が枝のほとんどを切り落とされ細くなって以前のような威圧感が無くなっていたのと、この樹の所有者でもある樹の下のパン屋さんも閉店していたのが私にとっては残念な事でした。まっ、これまで沢山写させて頂いたので仕方ないことと諦めます。

谷中の大ヒマラヤ杉がこんな姿になっていました。更に下のパン屋さんも閉店していました。
江戸三美人のひとり「笠森お仙」はこの稲荷の前の茶屋「鍵屋」の一人娘。当時のトップアイドルとして浮世絵にも描かれていました。
不忍池の風景。
スズメのお宿?(上野公園)
都内に残る数少ない築地塀。谷中「観音寺」。