春を感じに。

ひと足はやく春を感じに梅を撮りに行って来ました。もちろん数輪しか咲いていないので、春の様な甘い香りなど漂ってはいません。それでも梅の花を目にすると暖かな感じを受けます。今日はアップダウンのある場所を歩いたので、少し息が上…

仕事始め。

世間では今日が仕事始めの所が多いようです。私も写し初めと言う事で「ニホンズイセン」を撮りに行って来ました。久々に本格的な撮影なので、機材も多くずっしりと重さを感じましたが、それはそれで仕事している感があって幸せでした。昨…

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。 昨年中は「気まぐれ日記」をご覧いただき有難うございました。 本年も引き続きよろしくお願い申し上げます。 平成31年 元旦 丸林正則

久しぶりに。

今月の10日以後ブログを更新していませんでしたが、それは体調が回復するまで外出を控えていたからです。でもだいぶ元気を取り戻し撮影に出たい気分になって来ました。しかし被写体が少なくて行く場所もほとんど無い時期なので、今撮れ…

もう後半です。

7日から始まった「二人展」も早いもので後半になります。お蔭さまで連日たくさんの方にご来場頂いており感謝しています。私は体調が優れないので、椅子に座ったままで失礼をしていますが、教室の生徒Tさんのサポートのお蔭で、ご来場者…

明日7日から写真展です。

1週間ばかり「気まぐれ日記」を休んでしまいました。ちょっと体調を崩してしまい、病院のお世話になっていました。そんな訳で一番大事な時に自分自身が動けず情けない思いをしています。それに関係者の方々にはご迷惑をおかけして申し訳…

平林寺。

例年の今頃なら入山した途端に「息をのむ程の美しさ!」なのですが、今年は「ため息が出るほどガッカリ!」な埼玉県新座市の「平林寺」。これは相次ぐ台風や塩害などがあったので、仕方のないことだと思いますが…&#823…

試し撮り。

今日は望遠ズームレンズを買いに新宿へ。どうせなら試し撮りの為に近くの「新宿御苑」へ寄って行こうと思い、ボディーだけをカメラバックの中へ入れて出掛けました。入苑してベンチに座り箱からレンズを取り出しカメラにセット。もう数え…

カメラが………。

今日の「銀座写真塾」は先日にも行った「根津神社」で行いました。2回も同じ場所でと言うのは、前回は雨のため思ったように撮れなかったので、晴れて千本鳥居の赤が美しく発色する日に再訪する予定にしていたからなのです。それはともか…

後ろ髪を引かれる思いで。

生徒さんの作品展を観に横浜の「山下公園」まで行って来ました。会場に着いたのが午後2時半頃。せっかくの横浜行きなので当然コンパクトカメラ持参です。ただなるべく早く帰らなくてはならない用事があるので、夕暮れ時の風景まで待って…

成長しています。

あと半月ほどで満3才になる○○くん。急にいろいろな事を理解し始め、言葉でお互い意思疎通が出来るようになっていました。今日も一緒に遊びましたが、前回とはだいぶ違ってチョウやトンボ、アリ、ラベンダー、タンポポなど花の名前まで…

箱根。

なんと言ってもこの「箱根美術館」庭園の紅葉は極めて美しい。となると見物客や写真愛好家などで大混雑をしています。なるべく早めに到着するように行っているのですが、現地に着くと入園券を買う人たちで長蛇の列が出来ています。これを…