疲れました。

少しづつ歩数を延ばして頑張っている今日この頃ですが、今日は目標としていた20000歩を達成しました。梅林から始めて森の中を通ってマンサク、ロウバイ、そしてスノードロップまでを写しながら延々と歩きました。さすがにキツイ1日…

ソフトフォーカス。

今日は1日中曇り空で写欲も湧きませんでしたが、午後から「新宿御苑」内を1時間ばかり歩いて来ました。苑内にはスイセンを始め寒桜、ロウバイ、ジャノメエリカなどは咲いていますが、今日は温室へ入ってみることにしましたが、入室した…

歩きました。

いつも通っている近くの川や原っぱですが、この「気まぐれ日記」を見返したところ昨年の10月30日にコスモスを撮りに行ったのが最後でした。そこで昨28日に約3か月ぶりになりますが訪れてみました。もちろん今は紅梅が数本咲いてい…

ツバキ。サザンカ。

ツバキとサザンカ、ウメ、ロウバイ、スイセンと撮る花は少ない季節ですが、これらの中ではツバキとサザンカが色が明るく形も良いので、つい何度でも同じ場所へ写しに行ってしまいます。

電池が……..

1ヵ月ぶりに〇〇君に会いに行って来たのですが、持参したいつものコンパクトカメラの電池が切れてしまい、せっかく沢山写そうと楽しみにしていたのですが、残念ながら……..。となってしまいました。原因は最…

極寒の地へ。

今の私は寒い所へは出来るだけ行かないように医師から止められてる身です。でも、昨年も写しに行って楽しかったので、我慢できず完全防寒で短時間のみと自分で勝手に決めて行ってしまいました。

新宿御苑。

池袋で午前中に用事を済ませて、このまま帰ってしまうのはもったいないので、「新宿御苑」まで足を延ばして撮れるものが有ればラッキーと思い訪れてみました。しかし撮る花はロウバイ、サザンカ、スイセンくらいで他にはこれと言ったもの…

初詣。

今年が始まってもう13日が経ってしまいましたが、初詣にまだ行っていない事に気付き、川越の市内にある神社に詣でる事にしました。電車を降りて「蔵造り通り」に近づくと連休中と言う事もあって街は人で溢れていました。もちろん神社仏…

冬ぼたん。

毎年のように上野「寛永寺」へ冬ぼたんを撮りに行っています。今までは100㎜マクロ1本で撮っていたのですが、出来上がりがいつも同じでワンパターン化してしまっているので、今回はレンズを70~200㎜に変えてみました。でもほと…

兼高かおるさんの想い出。

今でこそ花の写真を撮っている私ですが、その前は小説家や政治家。会社経営者、芸能人など人物を撮っていた時期があったのです。数年の間ですが個性の強いいろいろな方々にお目にかかり写させて頂きましたが、その中で忘れられないのが「…

寒い日でしたが。

今日は北風が強く寒かったので出かけるのは止めるつもりでいたのですが、サザンカやツバキなら風が多少強く吹いても揺れは少ないので、久しぶりに「小石川植物園」を訪れてみましした。

ロウバイ。

ロウバイがだいぶ咲いているようなので行ってみました。今頃は写す花が少ないので、このロウバイは貴重な被写体なのです。ただなかなか手強い相手で、撮り方は毎年同じのワンパターンになってしまいます。