先月の20日以来行っていなかった「築地」を訪ねてみました。別に何日経ったからと言って変わるような場所ではありませんが、カメラを持って歩くとスナップ用の被写体は豊富にあるので、他の場所へ行くよりも効率が良いのです。ただあま…
投稿者: 写真家 丸林正則
青空。
午前中の「川越」は今にも降り出しそうだったのですが、お昼近くなって澄んだ青空が広がり爽やかな空気が流れて来ました。今日は天気が悪いから帰ろうと思って駅に向かっていたら、青空が見え始めたので帰宅を止めて撮影をすることにしま…
午前中に。
今日は午後から天気が悪くなると言う予報が出ているので、午前中だけ「川越」へ行って写して来ました。特に目新しいものはありませんが、少しでもカメラを持って歩けば気分が落ち着き満足するのでね。
浅草。
早めに「浅草」へ向かいました。いつもは大勢の人並の中で写しているのですが、今日はなるべく人が居ないようなポイントへ行って被写体を探すことにしました。
久しぶりの草むら。
午後から青空が広がり始めたので、久しぶりに近くの草むらへ行ってみました。花や虫を撮らなくなってからは全く足を向けなくなっていた場所で、どうなっているか気にはなっていたので、今日は時間的に遠くまで行くことが出来ないのでちょ…
夕暮れ時。
今日は体調が悪かったので家に居たのですが、夕方になって元気が出て来たので少しでも写しておこうと、近場の「川越」へ行って1時間ほど歩いて来ました。観光客も少なくなり始め歩きやすくなっていたので短時間でも成果を得ることが出来…
藤の花。
午後1時頃から青空が広がり始めたので、今日の撮影を諦めていた私は少しでも撮れればと思い埼玉県東松山市の「箭弓神社」へ向かいました。この神社は奈良時代の創建で弓矢を意味する「箭弓」(やきゅう)から野球を中心にスポーツ関係の…
また銀座方面へ。
今日もまた「銀座」から「東京駅」周辺を歩いて来ました。前回は早朝だったのですが、今日はお昼近くから家を出てゆっくりとしたカメラ散歩となりました。
朝の銀座。
昨26日は「銀座」に着いたのが朝の7時30分頃。早朝の周辺を歩いて観光客の居ない銀座を写すのが目的なのです。
鯉のぼり。
昨25日はいつもの「浅草」行のルートを変更して、新しく発見した家から最も効率良く行けるコースで訪れてみました。その途中には「「東京スカイツリー駅」があるのでちょっと下車してみました。とくに期待はしていなかったのですが、幸…
築地、銀座。
昨20日は午前中に「銀座」と「築地」を撮り歩いて来ました。
手を変え品を変え。
もう飽き飽きしている「川越」ですが、今日はモノクロだけで撮って気分を変えてみました。