昨日は家で用事があったの1日中籠城していた為か、足の具合は回復したようだったので、今日は1時間だけのつもりでパトロールに出掛けて来ました。ただ足はOKだったのですが、カメラの設定がいつの間のか変わっていたのに気が付かず。…
歩き過ぎ。
昨28日もカメラ散歩と称していつもの「川越」の街へと向かいましたが、どうも普段とは違って足の運びが遅くなって来るし、真っすぐに歩いているつもりなのにフラフラと方向が定まらないのです。それでも気のせいだろうと思っていたので…
クラシックカー。
今日は期せずしてクラシックカーを展示している場面に出会いました。
上野。
今日は午前中に上野の「東京都美術館」へ行って、それから上野公園周辺を撮り歩いて来ましたが、天気が悪くてどうも気分が乗りません。時々小雨が降ったりするので落ち着かないのです。本当は「浅草」まで足を延ばそうと思っていたのです…
撮影会。
久しぶりに皆さんと撮影会を行いました。場所は「川越」で昨日と本日行われている川越祭りでのスナッツプです。朝9時から始めて午前中に終わる予定だったのですが、あまりにも人が多くて団体で歩き回るのは無理と言うことで、各自自由に…
また川越です。
連日「川越」へ行って来ましたが、昨17日はモノクロだけで写してみました。それは街がお祭り一色で例の紅白の幕だらけで面白みに欠けるためモノクロという手に変えてみたからなのです。しかし紅白を白黒に変えたのは街中が「喪中」のよ…
軒端揃い。
この週末からのお祭りのため「川越」市内の至る所に軒端揃い(のきばそろい)と言う紅白の幕が張り巡らされています。昨13日にはそれを中心に撮り歩いて来ました。もしもこの幕の色が黒白だったら行きたくはないですよね。
人、人、人。
昨12日には先日訪れたばかりの「谷中、根津、千駄木」で「下町まつり」が開催されていたので行ってみました。とにかく人がいっぱいで疲れてしまいました。今までで一番賑わっていて特に外国人が多いのには驚きました。周辺の上野や浅草…
収穫無し。
今日は午前中に「川越」へ行って来ましたが、予想どおり特に心惹かれるような被写体は見つからず、とは言え手ぶらで帰る訳にはいかないので撮り飽きた物にまたカメラを向けて来ました。
柳橋。
もう何度も訪れている所ですが、昨6日は東京台東区の「柳橋」へ写しに行って来ました。「井之頭公園」を水源とする神田川が延々と流れて着いた先が隅田川と合流する場所そこが「柳橋」なのです。江戸。明治。大正。昭和と水上交通や舟遊…
フォトウオーキング。
月に一度の「フォトウオーキング」ですが、この夏は危険な暑さだったので7,8,9月の3回はお休みとしたので、久しぶりに皆さんとお会いしました。場所はいつもの「昭和記念公園」でしたが妙に疲れてしまい園内を一回りするのが重労働…
 
					










