続きです。

昨日アップのブログの他に街を歩きながら目を皿のようにしてオシャレな小物も写して来ているので、今日はそれをご覧頂きたいと思います。おそらく前回訪れた際にはまだマスクは付けていなかったと記憶しているので、2年以上は経っている…

ちょっとオシャレに。

27,28.29日と遠方まで出掛けて疲れていたので今日は家で休んでいようかと思ったのですが、写しに行きたい虫がムズムズと動きだし我慢出来なくなったので、スナップ用のカメラを持って家を出てしまいました。行先は久しぶりにちょ…

近場。

4月14日以来ですから約1ヶ月半ぶりに近所の川や田んぼへ行って来ました。以前はほぼ毎日のように通っていたので、こんなに長いブランクは珍しいことです。昨25日に行ったのはこの場所に隣接している「菖蒲田」の状況を確認するため…

とくに無し。

昨24日は「新宿御苑」へ行ってみたのですが、写したいと思わせるような被写体が見当たらず、せっかく入宛料まで払って入ったのに費用対効果は0でした。 ミツバチは撮り飽きています   温室内で写した唯一の花。 &nb…

夜景。

昨22日は全日写連「フォト彩花支部」の第4回作品展の最終日でした。ここは私が講師を務めている関係なので最終日には参加作品1点1点を講評して終了としています。講評が終わって帰る頃にはちょうど夕方の良い雰囲気が街に漂っていま…

海辺。

海の近くへ行ってその情景を写そうと思い「江の島」方面へ向かいました。もう何回も訪れている場所なので珍しさは失せていますが、なるべく観光写真にはならないように留意しながら被写体を探してみました。

台場。

ようやく晴れたので、昨18日は「台場」まで行って写して来ました。天気を気にせずに1日中歩き回ることが出来た良かったです。

撮れるうちに。

昨12日は早めに「川越」に行って写して来ました。なぜ早く家をでたのかと言うと、天気予報では午後から降り出すとの事だったからです。なにしろ昔から「1日ワンカットでも撮る」を自分に課しているので、嫌でもカメラを持って飽き飽き…

降りませんでした。

今日の予報では雨が降るとの事だったので、雨の街撮りをするつもりで通い慣れた「浅草」へと向かいました。午後から降るようだったので現地に着いて待っていたのですが、今にも降りそうな感じなのですがなかなか降り出しません。仕方なく…

隅田川沿い。

昨6日は「隅田川」に沿って被写体探しをしながら歩いて来ました。連休中とあって街中は人出が凄いので、そこは避けて比較的空いている川沿いを選んだのです。今回はフジの「フィルムシュミレーション」の中から「アクロス」というモノク…