24日ぶり。

先月の末に会ってから24日も経ってしまいました。唯一楽しみにしているのが○○くんと会う日。待ちに待った今日はクリスマスプレゼントを用意して行きました。彼の大好きな「アンパンマン」の絵本を贈ることにしました。タイトルは「ア…

新宿御苑。

昨16日は午後から「全日写連 女性支部10+2支部クリスマス合同例会」に参加するので、午前中に新宿御苑に寄ってからと思い入苑したのですが、撮るものが寒椿とスイセンくらいしか無く1時間くらいで退苑。午後2時30分から例会が…

いつもカメラが傍に。

年末だし大掃除でもしようかと始めたのですが、天袋から古いアルバムが沢山出て来たので、1頁目から大雑把に目を通したら、数十年前の懐かしい写真についつい真剣に見入ってしまい、もう大掃除なんてどうでも良くなって、今日はアルバム…

残り物には福が……..。

11月に訪れた時は曇天で今にも降り出しそうで寒く、当然ながら紅葉もピーク時でありながら、天気のお蔭で全く輝かず無駄足のような一日でした。今更と思ったのですが今日は天気も良く暖かなので、その「平林寺」で少しでも紅葉が撮れれ…

カメラ散歩。

午後3時前から出掛けて川越まで。なるべく今まで訪れた事の無い場所へ行こうと心掛けているのですが、ハッキリ言ってもう行き尽した感のある街で、裏道ばかりを歩き回ってみましたが、やはり収穫はほとんど有りませんでした。と言いつつ…

トークショー。

東京上野の「東京都美術館」にて開催中の(公財)国際文化カレッジ主催「総合写真展」会場でトークショーが行われ、大勢の写真愛好家の皆さんにご参加頂きました。この催し終了後はちょうど夕暮れ近くで、上野界隈が良い雰囲気になる頃。…

新刊が出ました。

今日8日新しい本が出ましたので宣伝させて頂きます。「ピントの決め方 ぼかし方」(日本カメラ社刊)です。ぼけを活かした表現は写真でしかできない独特のもので、使用レンズ、絞り値、距離、ピント合わせの位置などの選択によって、作…

豊富。

この季節、年末近くになると何処へ行っても写せる花がみつからないので、出かけるのを渋りがちになるものですが、「フォトウォークング」となれば被写体が無いのを分かっていても出かけざるを得ません。そんな訳で全く期待せずに「昭和記…

食べれた!

毎年この頃に国際文化カレッジ主催「総合写真展」の表彰式のため浅草を訪れるのですが、集合が朝早いので、それに遅れないいために1時間早く浅草に到着するようにしています。もちろん9時30分集合なのに8時30分前に着いていたので…

新宿御苑。

春のお花見の時と同じくらいの混みよう。入場券を買うために行列に並び、入園したら綺麗な紅葉の樹には写真を撮る人が取り囲んでいて上部しか撮れません。ようやく良いアングルから狙えると思ったら、突然ファインダーの隅から自撮り棒が…

曇天!

天気予報では9時過ぎから晴れるとの事だったので期待していたのですが、とうとう最後まで晴れることはありませんでした。「代々木公園」は寒いのと天気が優れないためかガラガラ状態。紅葉の数は多くあるのですが、なにしろ陽が射してく…

キラキラ。

近くのマイフィールドへ午後3時頃から出かけて、日没後まで頑張ってみようと試みたのですが、今日の様に晴天の日はなかなか暗くなってくれません。結局待ちきれなくて日没前に現地を後にトットと帰って来ました。