ここ数年ですが日光方面へ紅葉を写しに行っています。さてこの秋は行くべきかそれとも……….? 迷った挙句やっぱり出掛けてしまいました。家を出るまでは道のりなどを考えると「今年は止めておこ…
投稿者: 写真家 丸林正則
今日は大当たり!
11月3日にまだ紅葉には早いのを承知で行ってみた秩父の長瀞。あれから1週間経ったし、テレビなどのニュースで見頃だと報じられているので、今日また出掛けてみました。暖かで天気も良いので観光客で大混雑していましたが紅葉の方は大…
千本鳥居。
千本鳥居で有名なのは京都の「伏見稲荷大社」です。でもなかなか行くチャンスもありません。そこで東京にある千本鳥居と言えば「根津神社」にある「乙女稲荷神社」を挙げる事が出来ます。今日は生憎の雨となってしまったのですが、かえっ…
カメラ散歩。
一眼レフに100㎜マクロを付けて、とくに撮影目的を決めずに散歩気分で公園を歩いて来ました。
雨の銀座。
写真展(二人展)の出品作品のプリントが出来上がったので、午後からそのカラーチェックに銀座へ行ったのですが、地下鉄を降りて地上に上ったら、外は13時過ぎだと言うのに夕暮れ時のような暗さ、そして凄い雨降っていました。靴の中に…
フォトウォーキング。
もう11月の第一日曜「フォトウォーキング」の日が来ました。何だか一年があっとと言う間に過ぎてしまうようです。今年もあと一回で終わりとなります。さて、今月も「昭和記念公園」で行ったのですが、紅葉にはまだ少し早いし、花もあま…
秩父 紅葉。
「紅葉、色付き始め」とあったり「今週末が見ごろ」などとネット上では情報が錯そうしていて本当のところが分らないので、この目で見て来ようと思い秩父長瀞へ行ってみました。その結果はまだ早過ぎました。ほとんどの樹々は緑が多く、少…
久々に。
以前は頻繁に通っていた「大船フラワーセンター」ですが、いつの間にか足が遠のいていましたが、久しぶりに「フォト彩花」の秋の撮影会で行って来ました。ここの温室のスイレン池は花とカメラがほぼ水平になれるアングルが得られるので気…
とうとう終盤です。
この秋も随分コスモスを写しました。と過去形な言い方になってしまいましたが、これは我が家の近くにある「コスモスロード」と言う全長2㎞ほどの遊歩道の事であって、他ではまだまだ綺麗に咲いている所は沢山あると思います。この「コス…
目的を持たずに。
いつも撮影に行く時には「今日は〇〇を写す!」と撮影目的を決めて出ています。とは言っても現場に着くとその目的など忘れてしまい、目に付いて興味を惹かれたものに飛びついてしまうの常です。ならばと今回は最初から無目的で歩き回って…
ダリア。
ダリアを写しに行って来ました。今年は台風の影響で何処でも花の状態が悪いので期待はしていなかったのですが、現地のダイア園に着いて見回したところ、意外にも花は綺麗で手入れもしっかりとしてあったので、予定時間を超えて撮影に夢中…
アカソバ。
赤蕎麦の花を夕陽の中で撮ろうと出掛けてみました。ただちょっと盛りを過ぎていて花の色に生彩が感じられません。でも目的はある程度達成できたので良しとしました。