毎年のように今頃になるとアイスランドポピーの花畑に通っています。ここの黄色を中心にした花の色を見ると、春が来たのを実感できて心が弾みます。
投稿者: 写真家 丸林正則
強風の中で。
昨11日の関東地方は強風が吹きまくりました。こんな日は撮影に向いていませんが、背丈の低い花ならば風の影響が少ないので撮影は可能となる場合があります。そこでこの強風の中でネモフィラを狙って来ました。かなりの風でカメラを構え…
今日も昭和記念公園。
5日の「昭和記念公園」行きではサクラをメインに撮って来ましたが、今日はチューリップの撮影です。しかしあまりの人出でチューリップ畑の周囲ではどうしても人物が写り込んんでしまいます。色々と撮影位置を探しながら頑張ったのですが…
昭和記念公園。
今頃の「昭和記念公園」はサクラとチューリップを同時に写すことが出来ます。昨5日は欲張らずサクラだけに的を絞っての撮影としました。チューリップの方はまだまだ写すことが可能なので、短い写し頃のサクラだけは撮り逃しの無いように…
日本むかし話のような。
江戸時代初期に建てられた家と樹齢400年を超える枝垂れ桜の大木がある風景。こんな遠い昔なんて体験しかとこが無いのに何故が郷愁を覚えて、撮影が終わってもその場から離れるのが惜しい気分になりました。
冷え冷え。
サクラを撮りに「昭和記念公園」へ行ったのですが、昨日まで暖かかったせいか、今日は真冬にでも戻ったかのような寒さ。それにソメイヨシノはまだ咲き揃っていなくてガッカリ。体の芯まで冷えてしまい倍疲れてしまいました。また晴れたら…
遠出。
元気だった昨年の11月半ばに出掛けて以来4ヵ月ぶりに遠出をして来ました。いつも近場とか都内で写していたので、何かあっても周りに人が居るのでなんとかなるだろうと安心できるのですが、誰も居ないような場所へ独りで出掛けるのは不…
近所の桜。
我が家の近くにはソメイヨシノの大木があって毎年そこで写しているので、開花はどうかと行ってみましたがまだ数輪しか咲いていませんでした。仕方なくソメイヨシノ以外の桜が植えてある公園で我慢することにしました。
また今日も川越へ。
川越へは13日にも行ったばかりですが今日も行ってしまいました。前回はモノクロで撮ったのですが今回はカラーです。
ぽかぽか陽気。
ここのところ体調が非常に良いので、今日のようなぽかぽか陽気には、なるべく早足で歩いたり階段を昇り降りするなどして、体に少し負荷をかけるようにしています。もちろんカメラも小さなミラーレスは家に置いて、以前から使っている重た…
幸せ!
今日は大好きな〇〇君と会う日。ますます進化をしていて驚く事ばかりでした。いつも行く遊び場で休みなく走り回ったり、川の土手を何度となく上り下りしていました。たくさん食べて体重も増しているので抱き上げるのが大変でした。おしゃ…
急遽変更。
昨15日は慌てました。と言うのは「昭和記念公園」で撮影をする予定で進めていたのですが、14日の夕方携帯に園からメールが入り、電気系統の故障により15日は臨時休園にしますとの事でした。大慌てで参加者の生徒さんに連絡をとり、…