謹賀新年

本年もよろしくお願い申し上げます。1月1日も間もなく過ぎて、 平成26年も余すところ364日となってしまいましたね。急がなくては?

大晦日。

いよいよ2013年も今日で最後となりました。この1年間なんの役にも立たないこの「気まぐれ日記」をご覧いただき有難うございました。また来年(明日から)も同じような感じになると思いますが、何卒 よろしくお願い申し上げます。ど…

好きな分野。

ある切っ掛けから「花」を写し始めて今に至っていますが、元々は風景の分野を目指して撮影活動をしていました。正直言って花や虫などのマクロ系はあまり得意ではなかったのです。しかし期せずしてこの不得意な分野の専門家になってしまっ…

完了。

面倒になって停滞していた模様替えですが、今日ようやく片づきました。思い起こしてみると、この模様替え癖は3年に1度の周期で来ているようです。今年は20年に1度の伊勢神宮の遷宮がありましたが、我が家は短い3年です。20年にし…

横綱

あと3日もすれば大混雑する浅草の浅草寺へ行って来ましたが、ここで 本堂の横に高く積み上げられた「清酒大関」の菰ダルが面白かったのでカメラを向けていたら、すぐ前を家族連れのお相撲さんが通りかかりました。時々力士を見ることが…

年末

なんと変わり身の早いことでしょう。クリスマスが終わった途端に、あれほど煌びやかだったクリスマスツリーは、さっさと撤去されていました。そして正月を迎えるための飾り付けが始まっています。僕も昨日で仕事収めでしたが、あと4日で…

模様替え。

暫く眠っていた「模様替え」と言う名の虫が、またムクムクと起き出して来ました。ほんのちょっとした切っ掛けから、家具を移動し始めてしまいました。しかし以前と違って長続きせず、途中で嫌になってしまい、今日は中途半端な形で止めに…

クリスマス イブ

昔のクリスマスは11月の半ば頃から街にはジングルベルの曲が流れ、この時ばかりは早めに家路を急ぐお父さんたちの手にはケーキの入った大きな正方形の箱が………。ところがいつの間にか直前になっ…

遅かった!

2012年10月27日のブログに登場した、上野清水坂(暗闇坂)に建っている謎のレンガ造りの家。当日は広角レンズを持っていなかったので、後日もう一度行ってみようと思ったまま1年以上経ってしまいました。で、本日ようやく行って…

絵画展

今月の29日までなので、慌てて観に行って来ました。ブリジストン美術館の「カイユボット展」。前々から行きたいと思っていたのですが、いつの間にか会期が終わりに近づいていました。これまで何度も訪れているこの美術館ですが、これほ…

揃いました。

プリンターとニコンDf、欲しかった物が手に入りました。カメラの方は2〜3か月待ちだと言われていたのですが思ったより早く連絡があったので、今日「銀座写真塾」の帰りに受け取って来ました。早速試し撮りに出かけてみようと思います…

早い。

つい3~4か月前に来たと思った誕生日。また来てしまいました。本当に年々スピードが増しているように感じます。誕生日だからといって何をするわけでもなく、家の中で独り言を言いながら一日中溜まっていた画像のプリントアウトをせっせ…