銀座方面へ行くとそのままでは終わらず、歩いて10分ほどで着く「築地」を回って帰るのが慣わしのようになっています。とにかくスナッㇷ゚には写材が豊富にあるのでついつい向かってしまうのです。そんな訳で今日も「築地」詣でをして一…
投稿者: 写真家 丸林正則
忘れていました。
花や虫を追いかけていた頃は我が家から徒歩で15分ほどの所に河津桜の並木が季節になると美しく咲くので、2月末頃から頻繁に通っては写すのが常でした。ところがスナップばかりに重点を置くようになってからは、その河津桜の事などすっ…
今日はいつも通り。
今日もまた「川越」行きでした。先日は人を写し込まないようにしましたが、今日はいつものようにストリートスナップを楽しんで来ました。
人を入れないように。
今日はまた「川越」へ行ったのですが、あまりの人の多さにうんざりしながら歩いていて、ふとなるべく人の居ない場所を探して画面内に写し込まないようにしてみようと思い付き実行に移しました。考えてみれば花を写していた頃は、人はもち…
浅草。
何処へ行こうか思い巡らしてもなかなか決まらない時には「浅草」としておけば、今までの経験上間違い無く良い結果が得られるのです。今日もだいぶ迷ったのですが、結局「浅草」となりました
川越へ。
お昼頃から晴れて来たので「川越」へ。何となく久しぶりの感じがしで少しだけ新鮮さを味わうことが出来ました。
日本語が聞こえない。
相変わらず何処へ行っても外国人観光客が多くて、私の方が何処か海外の観光地を訪れているのではと勘違いする程です。昨28日も「皇居東御苑」へ行ったのですが、聞こえてくるのは聞き覚えのない言葉ばけりで、日本語はまったく聞くこと…
谷中再訪。
今日は天気が良いので先日行ったばかりの「谷中」方面を再訪したのですが、あまりの強風で撮影どころではありませんでした。しかし手ブラで帰る訳にはいかないので、短時間で行ける所まで行って早々に切り上げてきました。
日比谷公園。
三連休で唯一晴天となった昨24日、銀座に出て「日比谷公園」へ寄ってからすぐに他の場所へ行って写そうと予定していたのですが、「日比谷公園」へ着いてみたら現在大規模工事を行っていて、いつもとは違った風景になっていたのでついつ…
谷中方面。
昨20日は初夏を思わせるような暑さの中を谷中を中心に根津、千駄木、上野方面を歩き写して来ました。
神田、御茶ノ水。
神田、お茶の水周辺は大学生時代の思い出がいっぱい詰まった所なので、撮影に行っても余分な所まで足を延ばしてしまいます。そんな訳で予定していた箇所を廻り切れず、それはまた後日とすることにしました。
ルート16。
昨14日ですが、東京福生市を通る国道16号線沿いを歩いて来ましたが、水曜日にはお休みの店や施設が多くて被写体となるものが有りませんでした。まっ、「二コラ」の美味しいピザが食べれたのでいいのかな?