今年も「クリンソウ」を写しに日光へ行くのを楽しみにしていて、待ち切れずにと言うわけではありませんが、天気予報と仕事のスケジュールなどから判断して、昨30日に行って来ました。もちろんクリンソウは6月上旬から中旬にかけてが写…
投稿者: 写真家 丸林正則
懐かしい!
今日は実家での手伝いが急遽キャンセルになったので、どう時間を潰そうか考えた結果、歩いて池袋駅まで行ってみる事にしました。実家に居た中学のころは池袋の学校まで歩いて通っていたので、途中には懐かしい同級生だった家やお店などが…
秩父長瀞へ。
とくに目的などは無かったのですが、暑いのでなんとなく長瀞へ行ってみたくなって、10時頃の電車で向かい現地に着いたのが11時30分頃。車でならこんなに早くは着きません。やはり電車は正確だし疲れなくていいですね。長瀞は平日に…
またポピー畑。
最近はマクロレンズより広角系のズームで写す機会が多くなっています。昨19日の昭和記念公園では広角ズームだけでポピー畑を写したし、今日(20日)も同じレンズ1本だけでちょっと遠出をしてカリフォルニアポピー咲く広大な丘へ行っ…
ポピー。
「銀座写真塾」の今日はシャーレーポピーの花畑を写しに「昭和記念公園」へ行って来ました。この花畑は園のもっとも奥の方に位置しているので、20~30分ばかり歩かなくてはなりませんが、その途中にいろいろな花が咲いているので、そ…
午前中に。
天気予報では午後から突然の雨か雷になる所があるとの事だったので、遠くへは行かずにいつもの近場を歩いて午前中に帰って来る事にしました。撮影中はスマホの雨雲レーダーで雲の動きを確認しながらだったので落ち着きません。いずれにし…
新宿御苑へ。
お昼過ぎまで実家に居て用事を済ませ、そのまま直帰しようと思っていたのですが、10分ほど地下鉄に乗れば「新宿三丁目」駅に行けます。そこは「新宿御苑」の最寄り駅です。ならば2時間ばかり写してから家に帰るのが今日を無駄なく使え…
虫、虫、虫。
ここ一週間ばかり写真を写していなかったのですが、今日は午後3時頃から陽が射して来たので、久しぶりにマクロレンズを付けて近くの草むらへ行って来ました。最近は虫を写していなかったので、マクロで思い切り近づいて何故この虫なる生…
月に一度。
以前は週に2~3日は通っていた「昭和記念公園」ですが、今年の春は桜もナノハナもチューリップも写しには行きませんでした。4月2日(日)の「フォトウォーキング」で訪れた時にはソメイヨシノは未開花、ナノハナ畑は密度が薄く、もち…
散歩。
連休中は何処へ行っても観光地などは大混雑をしていて写真どころではないので、例年どこへも出かけず家でのんびりして過ごす事にしています。とは言っても数日間カメラを持たないと腕が鈍ってしまうと思い、今日は近くの川の周辺を歩き回…
森の中で。
昨30日は久しぶりに丸一日を撮影に当てる事が出来ました。そこで最近入手したカメラの試写も兼ねて森の中へ入って行きました。天気も良く暑いくらいだったので半袖になって森の中に居ましたが、刺す虫も居なくて心地良く過ごすことが出…
新宿御苑。
いつものように「銀座写真塾」の日は午前中に会場近くの「新宿御苑」に寄って2時間ほど撮影をしてから向かう事にしています。今日も10時半頃から12時近くまで苑内を歩いて来ました。 保存